映画:アンチャーテッド リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 09, 2022 冒頭が、ゲームのアンチャーテッドらしい状況で、手に汗握る感じが良かったです。それ以降は、普通のアドベンチャームービーになってしまった感がありますが、充分面白かったです。主人公のネイサンと、そのパートナーのサリバンとの、駆け引きがなかなか良い。ゲームでは信頼で結ばれていますが、映画では、最初はそうでもない。展開は「よくあるストーリー」とも言えますが、ゲームはそうした映画をゲームにしたものですし、これで良いとも思えます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
映画:ジェントルメン 11月 09, 2022 ガイ・リッチー監督作品。 「シャーロック・ホームズ」(2009年)「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」も、この監督でした。なるほど、作風が似ています。 計算された脚本と、計算されたコントのようなコメディ部分が、面白いです。大笑いではなく、くすくす笑えるというか・・・ 一度みて、複雑なようだけれども、だいたいの流れはつかめるのがいいです。簡単すぎないですが、難しすぎる話でもありません。もう一度見れば、もっとよくわかるでしょうが。 「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」「スナッチ」の映画も監督しているので、そのうち見ようと思います。 続きを読む
顧客管理ソフト「ガンジス」の情報 9月 18, 2022 ブログを書いているmikihiroのプロフィールです。 はじめまして、mikihiroです。 ソフトウェアを開発しています。代表は、顧客管理ソフト ガンジスです。このソフトウェアについて紹介します。 このソフトウェアの特徴 記録を見直しやすい データを他ソフトで利用しやすい 業務内容に合わせてカスタマイズ こうした人におすすめです お客様の情報が生かしきれていない方 お客様との交流が長続きしなかった方 顧客管理の事務作業を減らしたい 何をすればいいか判らない よろしければ、次のリンクで、詳しいことをご確認ください。 リンク 顧客管理ソフトガンジス 顧客管理の方法 顧客管理とは|顧客管理の基本を知る 失敗しないExcelの顧客管理 顧客管理ソフト・システムを比較 顧客管理をノートでするメリット・デメリット 顧客管理の目的 顧客管理の目的を、考え直してみると良いです。 目的を再構築すると、小さなお店のあり方が見えてきます。 顧客管理の目的はなんでしょうか? 顧客管理をして、何を実現したいのでしょうか? 例えば、「固定客を増やして、利益をあげること」。もちろん、それも良いでしょう。 しかし、顧客マネジメントのガンジスは、次のように考えます。 「顧客と交流を深めて、お店と顧客との幸せな関係を築くこと」 これが、小さなお店の顧客管理の目的です。 この目的に向かっていろいろな取り組みをすると、 結果として 、固定客が増え利益が増えます。 顧客管理とは?顧客管理の基本を知る 続きを読む
コメント
コメントを投稿